【サンクル】緑単焼き |
|
| 最近、ブログを放置しすぎている私です。 毎日学校行事が大変で、もう死にそうですよ・・・。
せっかく突入するGWも、いったい何日休めるのやら
でわッ!本編開始ッ!
ユニット 30枚 *3 レイズナー *3 レイズナー(V-MAX) *2 ザブングル(ジロン機) *3 ザブングル(フル装備) *3 ブングル・スキッパー&ブングル・ローバー *2 カプリコ(トロン・ミラン機) *3 アイアンギアー *3 アイアンギアー(WM形態) *3 龍神丸 *3 ゼーガペイン・アルティール *2 オケアノス
キャラクター 10枚 *2 ジロン・アモス *2 ティンプ・シャローン *2 アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ *2 スパイク・スピーゲル *2 戦部ワタル
コマンド 10枚 *2 頭上注意 *3 蒼き流星 *2 堕天使たちのバラッド *2 ポタン砲 *1 登龍剣
見ての通り【緑単焼き】です。 7弾が発売された環境上で色々考えてみたのですが・・・入れるカードが見当たらない
でも、強いて言うなら【EXマン】や【ドライダメージ】ですかね? ですが、前者は基本的に名サイド要因、後者は速攻、ウィニー系に採用ってカンジです。
後は【龍神丸(合体形態)】なのですが・・・入れられないことはない? ・・・ですが、単体では育成ゲームをすることが出来ず、登龍剣の回収もGを廃棄という重いコスト。 でも、3国でエース(1)、高機動、格闘3という超絶能力。 今の環境では、素直に【緑速攻】のエースとして活躍させるのが一番の使い方かな?
まぁでも、これからもいろんな形態の【龍神丸】が収録されるだろうし、強化もされていくと思います。 今はそれに期待して待つってカンジですかね?
でわッ!今回はこの辺で失礼しますノシ
| |
|
Apr.28(Tue)12:08 | TCG | Admin
|
【サンクル】最新情報ッ! |
|
| 久しぶりの更新の私です。 あまりにも学校行事が忙しすぎて、更新が全く出来ませんでした・・・。
でわッ!本編開始ッ!
------------------------------------------------ SUNRISECRUSADE(サンライズ・クルセイド)第8弾~惹かれあう魂~ 09年7月下旬発売
ブ-スター 1パック10枚入り330円 全101種内訳 ・コモン48種 ・アンコモン24種 ・レア20種 ・メタルユニットレア4種 ・メタルキャラクターレア4種 ・サンライズレア1種
スターター 1,575円 セット内容 カード50枚 大判ルールブック プレイシート インデックス チップシート(2種アリ)
全97種内訳 ・コモン48種 ・アンコモン24種 ・レア20種 ・メタルコマンドレア4種 ・サンライズレア1種
・「スクライド」「GEAR戦士電童」参入 ・主な収録カード「ハイパーレプラカーン」「ガッタイダー」「神虎」「天子」etc・・・ ------------------------------------------------
「GEAR戦士電童」キター! 待ってましたッ!本当に待ってましたッ!コイツの為にサンクルを始めたんですよッ!
「スクライド」もやはりってカンジですね
新規参戦作品の色情報はまだですが、緑は確実にないでしょう・・・。 青も「マイトガイン」が参戦したバッカリなので、消去法でいくと赤と黒。 ですが「ゼーガペイン」の例もあるので、青に参戦する確率も無いとは言えないかも・・・。
でわッ!今回はこの辺で失礼しますノシ
| |
|
Apr.17(Fri)20:07 | TCG | Admin
|
あなたはそこにいますか? |
|
| タイトルでお気付きを方もいるかも知れませんが…ハイッ!そうです、最近パチンコ等でお馴染みの「蒼穹のファフナー」です。
ココ2日間で全話コンプしました(RIGHT OF LEFT含む)。
長い間先送りにしていたアニメだったんですが、折角スパロボに参戦したので原作チェックも兼ねて見てみた結果…無茶苦茶面白かったッ! 前半から絶望的な流れで、最終話まで結局何人生き残るんだ? というか、もしかして全滅するんじゃないか?
って何回も不安になるぐらい安心して見れる話が無かったんですが、最終話はちゃんと未来のある希望的な感じに終わったので、前半の絶望的な内容から考えるとかなり救われたのかもしれません。
【印象に残ったシーン】 ・翔子の自爆からEDまでの流れ ・甲洋の「助けた?誰を?」 ・マークザインのパイロットが一騎だと分かった後の総士の行動と台詞 ・衛のミンチ ・咲良が剣司にデレた瞬間 ・マークニヒト戦終了間際で道生が見事なダンクシュートを決められた瞬間 ・ラストシーンでの一騎の「オレはここにいる」 ・総士の変なポエム全般
翔子は初めての犠牲だったので、特に印象に残りました。 EDの歌詞の変化もあり、涙が止まりませんでした。
次は衛のミンチと道生のダンクシュートですかね…。 あのシーンはマジでキツかったです。 前半パートで死亡フラグが確定していて心の準備が多少出来ていたにも関わらず、あまりにも一瞬でさらにむごい死に方だったので思わず「ちょwwおまwwえッ?www」ってカンジで、少しの間ボー然と画面を見つめていました。
【お気に入りのキャラクター】 ・要 咲良(かなめ さくら)【cv.新井 里美】 ツンデレで姐御肌でファザコンで武闘派の人。 直感でこのキャラクターと声優さんが好きなりました。
・春日井 甲洋(かすがい こうよう)【cv.入野 自由】 凄く優しい友達想いの良いキャラクターでした、それが仇になって途中離脱します。 一度復帰はしますが、その時の「翔子はもういない…。」は涙無しでは見れない彼の見せ場でしょう。
久しぶりにマラソンでアニメを見たのでちょっと疲れました。 次は【ガン×ソード】にでも手を出してみようかと思っているのですが、果たしていつになるやら…。
でわッ!今回はこの辺で失礼しますノシ
| |
|
Apr.5(Sun)14:49 | アニメ・声優 | Admin
|
エイプリルフール |
|
| 特に嘘を思いついたわけではないので、今回は普通の更新する私です。
でわッ!本編開始ッ!
今回の更新は今期に放送されるアニメの紹介です。
------------------------------------------------ 「夏のあらし!」 ■スタッフ 原作:小林尽(掲載:月刊「ガンガンウイング」スクウェア・エニックス刊) 監督:新房昭之 シリーズ構成:高山カツヒコ キャラクターデザイン:大田和寛 アニメーション制作:シャフト OP主題歌:「あたしだけにかけて(面影ラッキホール)」 ED主題歌:「キラリフタリ(白石涼子)」 音楽制作:スターチャイルドレコード 製作:夏のあらし!製作委員会
■キャスト 嵐山小夜子:白石涼子 八坂一:三瓶由布子 カヤ:名塚佳織 上賀茂潤:小見川千秋 マスター:生天目仁美 グラサン:安元洋貴 やよゐ:野中藍 加奈子:堀江由衣
公式サイト:http://www.starchild.co.jp/special/natsunoarashi/ ------------------------------------------------
このアニメは【ひだまりスケッチ】や【まりあ†ほりっく】と同じく【シャフト】が制作しているアニメです。
読んだことが無いので、この【夏のあらし!】どういう話かは私は全然知りません・・・。 監督に例の如く【新房昭之】さんの名前があるので前回の【まりあ†ほりっく】と同じく紹介しました。
今年はもう一つ【化物語】というアニメも【シャフト】は制作しているらしいので、興味のある方は左のリンクから公式サイトを覗いて下さい。
でわッ!今回はこの辺で失礼しますノシ
| |
|
Apr.1(Wed)20:42 | アニメ・声優 | Admin
|