【スパロボOG】IBとか知らないです【ダークプリズン】 |
|
| 文章を書くのは久しぶりな、わたしです。
スパロボDPも発売してから割と経つので主観で紹介…。 ※乗り換えフリーのキャラクターはわたしが主に使用していた組み合わせで紹介します。
わたしの現在のデータはこんな感じ↓
トロフィー 100%
周回 6周目 資金 3200万
シュウ PP 8500 残り PP 5000 離脱組 PP 1500
◆グランゾン or ネオ・グランゾン + シュウ 主人公。無改造でも十分最後まで使える。堅い。強い。 強いて言うなら移動力。加速が欲しい…。
デフォルトの連続攻撃は上書き候補。 ヒット&アウェイは強襲持ちツインを組む場合、無しでも問題ない。 単体で強くなればなるほど【統率】がいらないようになる。 むしろ加速が欲しい…。
改造は、EN、武器、残りという感じ。 SRポイントを取得する場合、最低でも武器は5段階ほど改造しておきたい。 フル改造ボーナス取得済みでラスボスに隣接すると悲惨なことになる。(ラスボスが) でも加速が欲しい…。
ネオ・グランゾン + スペシャルモード(15段改造)は最早いじめ。 やっぱり加速が欲しい…。
◆ノルス or ノルス・レイ + モニカ 役割を考えると集中力は欲しい。 あとは、ガードとか修理技能とか周回プレイで余裕があればSPアップも視野に入れる。
機体はまんべんなく改造するようにしていくことがオススメ。 なぜALL兵器が無くなったんだろう。
エースボーナスは大変優秀…というか微妙なものが多いため、より一層輝いて見える。 わたしのデータではこれ以上資金はいらないんだけどね…。
◆ウィーゾル + サフィーネ ラブをメイキング。強襲。脱力。幸運目当てに愛も使う。 集中力があってもSPが足りない。
移動後、ALL兵器はやっぱり便利。
ウィーゾル改のままでよかったのに…。
◆ガディフォール + テリウス 修行
◆ゲシュテルベン改 + セレーナ(エルマ) 汎用機。Wゲージ、強化パーツ4スロットなので武器・強化パーツで一通り対応可能。
全部武器を外すと気力が上がるまで苦労する。 気力制限の無い武器や無消費武器は優先的に積んでおくことを推奨。
エースボーナスは序盤では中々発動できない。 発動後、集中を使えば一時的だけど【極】並みの効果。 エルマは序盤は信頼、中盤は応援、終盤は補給。
◆グルンガスト弐式 + アルバーダ 加速の人。唯一の魂持ち。 恐らくこうなっていることが多い組み合わせ。
グランゾンと同じような改造の進め方をして、アルバーダにはEセーブを養成する。 主要武器は実質1~4までの無消費武器なので、EN節約は意識していれば問題ないはず。
◆プファイルIII + ヨン シュー↑ト↓。意外とある。クワ○ロ・バジ○ナ。4話のSRポイントは割と鬼門。
プファイルIIIでいい。汎用武器を積んで、如何様にもすればいい。 なぜ強化パーツは4スロットじゃ無いんだろう。
◆離脱組み 隠し要素に関わっているので撃墜数を必要分稼いでおく程度。 改造資金は還元されるので余裕があれば改造してもいい。
◆EX-HARD 特に縛る理由が無ければネオ・グランゾンは使うべき。
初期改造段階など、仕様は【OG 2nd】と同じ。
敵の照準が改造されて命中が高いため、強化パーツは運動性より装甲を意識した方がいい。 もしくは極端に運動性を上げるようにする。
進め方は
①ネオ・グランゾンを性能にものを言わせて削り・囮・壁を任せる ②前周回でエースボーナスはできる限り取っておく ③初撃はこちらからしたいため、敵の射程を考慮したうえで移動 ④ボス相手には無理をせず、修理・補給・射程外攻撃をする ⑤隠し要素はある程度満たす(特に高性能電子頭脳、S-アダプター) ⑥ラスボスは隣接して地道に削る ⑦めげない…【OG 2nd】と比べれば全然マシ
で、なんとか。 全部鵜呑みにしなくても、もちろんクリアはできるので参考程度にどうぞ。
◆その他 スパロボDPよりのちのOG3に期待。 第3次αの展開や月に対する攻撃(スパロボJ関連?)。
でわッ!久しぶりですが、今回はこの辺で失礼しますノシ
| |
|
Jan.12(Sun)01:39 | Comment(0) | スパロボ | Admin
|
【第2次】レビューとか【スパロボOG】 |
|
| 第2次OGの作業も5周目終了、取ってなかったトロフィーを取得しプラチナまで…の、私です。 まだ、記事にしていなかったので、今作の使いやすかった【ユニット】&【パイロット】をピックアップし、軽くレビュー。
でわでわ本編ッ!
1. SRXチーム ボスキラー、そして合体攻撃の鬼。 ただし、燃費は最悪…。 SRXはカスタムボーナスで世界が変わるので、使うならフル改造まで視野に入れるべき。 でも、燃費は最悪…。
定石は、リュウセイに「Eセーブ」「集中力」を、他は「集中力」「SPアップ」でSPタンクにし、R-2に「アーマーブレイカー」、これで最後まで地球を守れるハズ。
2. アルトアイゼン・リーゼ 加速なぁ~い、インファイトなぁ~い…で、鈍足なアルト。 終盤では、連撃などで進軍しないと1マップ中、ボスにしか攻撃してない、なんてこともあるので相方は、加速持ちで相性の良いゼンガーかアリエイルをチョイス。
私は、統率合体攻撃のため、ゼンガーを相方にすることが多かったです。
3. カイ・キタムラ オフェンスに定評のあるダンディ。 デフォルトのゲシュペンストのままより、特機に乗せた方がさらに重い一撃を出せるようになるのでオススメ。
4. コンパチブルカイザー 今回の稼ぎ頭…。
もともとの防御性が高く、コウタのエースボーナスで反撃性能が上がり、熱血、覚醒の習得が分かれているので、ボスの削り撃破まで担当できる。 ただし調子に乗って進軍しすぎると、ENがゴリゴリ減るので、ペース配分には気を付けるようにした方がいい。
5. エグゼクスバイン & イング アッシュからエグゼクスバインへ…。 念動力、底力、バリア、分身により、高い生存能力があり、Wゲージあり、雑魚散らし、終盤ではボスキラーまで、と…要は万能です。 被弾に関しては、資金と強化パーツが集まりだすと、必中を使ってくる敵ぐらいしか気にならないため、底力は上書きしてもいいかも。
全裸になるとロボットはツヨクナルノデスッ!
6. 便利キャラクター とりあえず、↓と"SRX"、"Gコンパチブルカイザー"が居れば大体なんとかなる。
※項目内被りは割愛 再動 : ラトゥーニ、ラーダ、アルフィミィ 期待 : ツグミ(※要アイビス)、プレシア、グラキエース 脱力 : エクセレン、ミオ、サフィーネ 大激励 : テュッティ、モニカ、ククル SP回復 : マイ、ギリアム
でわッ!今回はこの辺で失礼しますノシ
| |
|
Jan.22(Tue)00:25 | Comment(0) | スパロボ | Admin
|
【第2次】最終部隊 & 換装武器(自分メモ)【スパロボOG】 |
|
| フェイスブックが便利でブログをおろそかにしている、私です。 とりあえず生きてます、死んでません。
第2次OGの作業が終わりそうなので、いろいろ公開します。 参考までにどうぞ
以下、ネタバレ注意ッ!!!!!
- 部隊表 - 部隊 : 強制 機体 : エグゼクスバイン 搭乗 : イング
部隊 : 01 機体 : アルトアイゼン・リーゼ 搭乗 : キョウスケ 機体 : ダイゼンガー 搭乗 : ゼンガー
部隊 : 02 機体 : アウセンザイター 搭乗 : レーツェル 機体 : ライン・ヴァイスリッター 搭乗 : エクセレン
部隊 : 03 機体 : グルンガスト改 搭乗 : カイ 機体 : R-1 搭乗 : リュウセイ
部隊 : 04 機体 : R-2 搭乗 : ライ 機体 : R-3 搭乗 : アヤ
部隊 : 05 機体 : R-GUN 搭乗 : ヴィレッタ 機体 : ビルトファルケン 搭乗 : ゼオラ
部隊 : 06 機体 : ハイペリオン 搭乗 : アイビス / ツグミ / スレイ 機体 : サイバスター 搭乗 : マサキ
部隊 : 07 機体 : ガルムレイド・ブレイズ(G) 搭乗 : ヒューゴ / アクア 機体 : ヴァルシオーネR 搭乗 : リューネ
部隊 : 08 機体 : 龍虎王 搭乗 : クスハ / ブリット 機体 : グルンガスト参式 搭乗 : リョウト / ラーダ
部隊 : 09 機体 : グルンガスト零式 搭乗 : リシュウ 機体 : 雷鳳 搭乗 : トウマ
部隊 : 10 機体 : アンジュルグ 搭乗 : ラミア 機体 : フリッケライ・ガイスト 搭乗 : アリエイル
部隊 : 11 機体 : グランゾン 搭乗 : シュウ 機体 : ゲシュペンスト・タイプRV 搭乗 : ギリアム
部隊 : 12 機体 : ペルゼイン・リヒカイト 搭乗 : アルフィミィ 機体 : ノルス・レイ 搭乗 : モニカ
部隊 : 13 機体 : Gコンパチブルカイザー 搭乗 : コウタ / ショウコ 機体 : フォルテギガス 搭乗 : ジョッシュ / リム
部隊 : 14 機体 : ジガンスクード・ドゥロ 搭乗 : カチーナ 機体 : ビルトビルガー 搭乗 : アラド
部隊 : 15 機体 : ソウルゲイン 搭乗 : アクセル 機体 : エクサランス・レスキュー 搭乗 : ラウル / フィオナ / デスピニス
部隊 : 16 機体 : ART-1 搭乗 : マイ 機体 : サムジード 搭乗 : ミオ
部隊 : 17 機体 : グランヴェール 搭乗 : ヤンロン 機体 : ガッデス 搭乗 : テュッティ
部隊 : 18 機体 : フェアリオン・タイプS 搭乗 : ラトゥーニ 機体 : フェアリオン・タイプG 搭乗 : シャイン
部隊 : 19 機体 : Gバンカラン 搭乗 : ミチル 機体 : ディアブロ 搭乗 : プレシア
部隊 : 20 機体 : ウィーゾル 搭乗 : サフィーネ 機体 : マガルガ 搭乗 : ククル
- 換装武器 - ■エグゼクスバイン ・ロシュセイバー ・フォトン・ライフルS ・ガンレイピア ・ステルス・ブーメラン
■R-1 ・アサルトブレード ・ロシュセイバー ・フォトン・ライフル ・リニアミサイルランチャー
■R-2 ・補給装置 ・マインドブラスト ・アーマーブレイカー ・ロシュセイバー ・フォトン・ライフル
■R-3 ・補給装置 ・ロシュセイバー ・フォトン・ライフル ・M90アサルトマシンガン ・MTDMシューター
■R-GUNパワード ・ウェポンブレイカー ・ロシュセイバー ・マグナ・ビームライフル ・リニアミサイルランチャー
■ART-1 ・マグナ・ビームライフル ・ブーストハンマー
■アルトアイゼン・リーゼ ・フォトン・ライフルS ・アサルトブレード ・ネオ・チャクラムシューター
■ライン・ヴァイスリッター ・ブーステッド・ライフル ・G・インパクトステーク
■フリッケライ・ガイスト ・M13ショットガン ・ネオ・チャクラムシューター ・ガンレイピア
■ゲシュペンスト・タイプRV ・M13ショットガン ・シシオウブレード ・グラビトン・ランチャー ・フリー・エレクトロン・キャノン
■ビルトビルガー ・ハイパー・ビームキャノン ・ブーステッド・ライフル ・ハイパー・ビームライフルS
■ビルトファルケン ・エナジードレイン+ ・ウェポンブレイカー ・ロシュセイバー ・ハイパー・ビームキャノン
■フェアリオン・タイプS ・修理装置 ・M13ショットガン ・ツイン・マグナライフル ・M90アサルトマシンガン
■フェアリオン・タイプG ・修理装置 ・M13ショットガン ・ツイン・マグナライフル ・M90アサルトマシンガン
■ヴァルシオーネR ・フォトン・ライフルS ・ハイパー・ビームキャノン ・ステルス・ブーメラン ・MTDMシューター
でわッ!今回はこの辺で失礼しますノシ
| |
|
Jan.19(Sat)16:24 | Comment(0) | スパロボ | Admin
|
【第2次Z】そろそろ潮時【再世篇】 |
|
| 最近、友人との交流がめっきり減った、私です。 社会人になると、こんなものなんですかねぇ…。
でわでわ本編ッ!
恒例の最終メンバー紹介です。※3周目時点
■選択出撃(戦艦) 選択4機 エターナル(ラクス) プトレマイオス2(スメラギ) ドラゴンズハイヴ(F.S.) 真ドラゴン(號)
■選択出撃 選択30機 リ・ブラスタB(クロウ) パールネイル(マルグリット) ザンボット3(勝平) ダイターン3(万丈) トライダーG7(ワッ太) 鉄人28号(正太郎) ゴッドマーズ(タケル) νガンダム(アムロ) ウイングガンダムゼロ(ヒイロ) ガンダムデスサイズヘル(デュオ) ∀ガンダム(ロラン) ストライクフリーダムガンダム(キラ) インフィニットジャスティスガンダム(アスラン) デスティニーガンダム(シン) ダブルオーライザー(刹那) ファイナルダンクーガ(忍) ダンクーガノヴァマックスゴッド(葵) マジンガーZ(甲児) 真ゲッター1(竜馬) キングゲイナー(ゲイナー) ソルグラヴィオン(斗牙) ゴッドΣグラヴィオン(サンドマン) ソーラーアクエリオン(アポロ) 蜃気楼(ゼロ) 紅蓮聖天八極式(カレン) ランスロット・アルビオン(スザク) グレンラガン(シモン) YF-29デュランダル(アルト) VF-19改F(バサラ) ニルヴァーシュ specV(レントン)
■備考 獲得PPはクロウが"11000"程度、その他メンバーは"4000"程度です。 リ・ブラスタは1周目は"R"だったのですが、2、3周目は"B"一択、おそらく今後も…。
現在は4周目12話を進行中、シナリオチャートコンプも 終わったので、ここからは作業です。
■おまけ
大勢を動かすのが面倒で、ラス面付近は再動・期待・補給をまとめて、フルドーピングした主人公で無双、なんてのはみんなには内緒だZE☆
~ PP稼ぎ 焼きそばのサリー版 ~ 基本的に2、3周目は稼ぎ担当に"シルバーエンブレム"を装備。 対象者は最終メンバーから選び、PPの低い順に装備。 1MAPあたり3~5機程度(シルバーエンブレム装備者と最終メンバーのいずれか)でクリア。
でわッ!今回はこの辺で失礼しますノシ
| |
|
May.30(Wed)00:15 | スパロボ | Admin
|
【第2次Z】1周目クリア⇒2周目へ…【再世篇】 |
|
| 最近、姪っ子と遊ぶのが楽しい、私です。
でわでわ本編ッ!
1周目をクリアしたので、使いやすかった【ユニット】&【パイロット】をピックアップ。 主観ですので、あんまり当てにならないかもです…。
1. 運命&シン 参戦速度、精神コマンド、SEED、エースボーナス、特殊装甲、EN回復、分身、低燃費武装、高火力武装…。 雑魚もボスも両方こなせる種死の主人公。
2. キンゲ&ゲイナー + 紅蓮&カレン EN回復の無い運命…運用方法もほぼ同じ。 (カレンに集中があれば…代わりに鉄壁はあるけど…)
3. アクエリオン&SetA アポロに再攻撃、H&A、Eセーブ、シリウスは格闘養成、シルヴィアは技量養成。 とにかく【エレメントシステム】、それだけで最後まで使っていける。
4. ∀ガンダム&ロラン(アムロ) もう全部、アイツ(月光蝶)だけでいいんじゃないかな…。
5. VF-19改F&バサラ 補助枠、バサラは色々お役立ち。相手は死ぬ。 過激にファイヤーッ!!!!相手は死ぬ。
6. パールネイル&マァァァァルグリットォォォォッ!!! 別名【期待→再動変換機】 まぐろまんをムシャムシャしてたら戦争が終わってた件。
最近、ボスクラスの攻撃力・命中が上がっているので回避前提のリアル無双が非常に厳しい…。 だからこそ、特殊装甲があり、被弾前提で運用できるデスティニーが光った様な気がする。 ピックアップはしてませんが、ストフリ、隠者にも結果的に運命と同じことが言える。
きたない、さすがSEEDきたない
ルナマリア(チラッチラッ
でわッ!今回はこの辺で失礼しますノシ
| |
|
May.9(Wed)22:50 | スパロボ | Admin
|