【テリー】バケモンマスター【3DS】 |
|
| お久しぶりです、私です。
でわでわ本編ッ!
最近ずっとテリー3DSをプレイしてました。 んで、そろそろ別のゲームを始めるので、対戦用に使っていたパーティの紹介。

名称 : スライダークロボ 究極 : 全ガードブレイク スキル : JOKER スキル : グランスペルSP スキル : MPアップSP スキル : 守備力アップSP スキル : かしこさアップSP
- 説明 - 【呪文型クロボ】 戦術は呪文で攻撃、切れたら物理で殴る。 これに至るまで、いろんなタイプを運用してみましたが、 最終的に勝率が上がったのはこの構成でした。
"グランスペルSP"のみだとマホカンタ持ちで腐るので、 安定のJOKERを投入。
最初は"かしこさアップSP"が"攻撃力アップSP"だったのですが、 運用していくにつれ、そもそも通常攻撃をするタイミングが 相手のラス1メタル撃破ぐらいしかなかったので、 不要と判断し"かしこさアップSP"に変更しました。
後は、ギガボディ・全ガードブレイクにて残念な燃費改善の"MPアップSP"。 あったら何かと便利な"守備力アップSP"で構成。
変に拘るより、分かりやすい強さがありました。

名称 : エビルスピリッツ 究極 : 行動追加 スキル : アギロゴス スキル : 魔戦車ダビド スキル : 最強VS体技
- 説明 - スライダークロボのサポートに専念。 "ときどき冥界の霧"、魔戦車ダビドにて霧の上書きを狙う。 状況的に余裕があれば、攻撃をするという感じの運用。 ※グランドクロス、ジゴスパーク、ゆうきの旋風
冥界の霧が張られていると、中途なメタル(全ガード+を選んでいる)は呪文でもダメージが通るようになるので、できれば維持したい。
まぁ、そんなにガッツリとは煮詰めていませんので参考程度にどうぞ。
でわッ!今回はこの辺で失礼しますノシ
| |
|
Oct.9(Tue)13:52 | Comment(0) | 日記 | Admin
|